婚活の場ではプロフィールカードを書く機会が多くあると思います。
婚活パーティーや街コンも運営会社によっては、男女間でのカードの交換を企画の中に入れていたりします。
初対面の者同士になるので「気軽に話すことから始められる人なのか!?」ということへの配慮をした書き方をしてみましょう。
具体的に避けておいた方が良い書き方として、
- 自己PRを長文で書く・・・文章が長いということは「話も長そう」「重い感じがする」といった印象を、会話をする前の段階で与えてしまいます。
- プロフィールカードに予めあるチェック項目に「今すぐに結婚したい」といったものがあれば、チェックを付けない様にする・・・例えそうであっても、初対面の相手からは「重く」受け止められてしまうことも多々あるでしょう。まずは気軽に話して相手を知った上で、「すぐに結婚をしたい」ということを伝えるタイミングを探した方が機会を逃さないのではないでしょうかね。
どの様な趣旨の出会いであっても、最初はライトな会話からスタートすると思いますが、
プロフィールカードに重い内容が書いてあれば、そのインパクトによって最初の軽い会話の空気を壊してしまう(または会話に集中できなかったり、相手を引かせてしまう)こともあるので、
まずは自分が書いているプロフィールが相手に重い印象を与えていないか!?ということに意識をしてみましょう”(-“”-)”
合わせて読みたい:プロフィールカードはセールスポイントが掛かれたカード!拾える部分は拾いながら共感を伝えましょう。